前回、枝幸の問牧漁港にて今季初の釣果をあげることが出来たカラフトマス。今回は盆休み中ということもありメヂャーな釣り場を避け、わりとマイナーな元沢木のとある海岸にやってきました。
ところが現地についてみると結構な釣り人が…。
とりあえず、すでに入釣してるたにさんらと合流。 話を聞くと状況は厳しく、ルアーよりフライの方に釣果が見られるとの事。
そこでちょっと変わった事をと、前日自作した対カラフトマススピナーを投入。
釣れてないこの状況で使うのは少し勇気が要りました…。活性が高いとスピナーにも食いついてくるとの話は前から聞いていたんですけどね。
ところが餌無しでフロートに取り付けキャストすること十数分
今回も前兆なしでいきなりのヒット!
砂浜なので後退しながらリールを巻き一気にあげます。
今回も50cmジャストのオスでした。その後も断続的にアタリやヒットが続くものの、上手くフッキングせず釣果はこの一匹だけでした。
この日は沙流留の状況も見つつ、紋別近郊の河口で第2ラウンドとなりましたが日が昇り状況は下り坂。
夕方までがんばりましたがこっちは釣果ゼロでした…。
てか脱走してますよ…
コメント (2)
ウシなまら笑った!!
Posted by: たに | 2007年08月16日 21:02
日時: : 2007年08月16日 21:02
子牛もあとから追っかけてましたw
Posted by: hiro | 2007年08月24日 12:30
日時: : 2007年08月24日 12:30