予定が合わず一人での釣行となった今回は、先週と同じく常呂漁港でのサケ釣りです。
深夜2:30頃到着し漁港の様子を見てみると…。
先週あれだけあった跳ねは全く見られず、漁港内は静まり返っています。
そこで1時間ほどやってみてダメそうなら、網走港へサケ釣りに行っている姉夫婦と合流することにして、ダメもとで開始することにしました。
今回の使用ルアーも夜光斑点つきの赤へリン。餌は紅イカとソーダガツオを使用してみました。
期待せずに始めてみたものの、いきなり2投目でアタリが!
おまけに跳ねもぽつぽつと見られるように…。
でもアタリはあってもフッキングに至らず。
ここで予定の一時間が経過し、続けるか網走に行くか決断をしなければならなくなりましたが、アタリもあり跳ねが増えてきた事を踏まえ、活性が上がってきたと判断しこのまま続けることに決定。
でも
その後も何度となくアタリは来るのですがフッキングに至りません。
納竿した7時までで十数…いや20回以上ものアタリがあったのですが、すべて最初のちょっかいから発展しません。シーズンも終盤ということで食いが極端に落ちているのでしょうか?結局周りでも上がっている様子は無く、帰り際に一匹釣れているのを確認しただけでした。
昼まで寝袋でふて寝したあと、さっさと退却しました。
どうやら柳の下に2匹目のどじょうはいなかったようです(笑
コメント (4)
日曜日、港内で釣れていましたよ。夜釣りは5人で6本、日中は食いが悪く最終的に4本、4本、3本、1本、0本の結果です。新しい群れが入り光った魚が釣れます。食いが渋い為なかなか釣れませんが・・・
Posted by: ハチ | 2006年10月30日 19:51
日時: : 2006年10月30日 19:51
情報ありがとうございます。
新しい群れが入っているんですねー。
今週末の釣行どうするか迷うところです…。
寒さがかなりこたえたので(笑
Posted by: hiro@管理人 | 2006年10月31日 08:58
日時: : 2006年10月31日 08:58
昨日、一昨日と道東の様子見てきました。
紋別が・・・・
今週末、私用が片付けば出撃っす!
Posted by: たに | 2006年11月02日 21:12
日時: : 2006年11月02日 21:12
結局オラもいけず。。。
もうシーズンも終わりっすねぇ…(涙
Posted by: hiro@管理人 | 2006年11月05日 21:41
日時: : 2006年11月05日 21:41